【信頼できる外観の町中華にハズレなし】華萬(はなまん)@埼玉県【南越谷】

エビラーメン(850円)





JR武蔵野線の南越谷駅から徒歩数分の場所にある中華料理の店 華萬に行ってきました。

近くには東武伊勢崎線の新越谷駅もあり、非常にアクセスが良い場所です。




友人との飲み会があり、はるばる埼玉へ。

あまりこちらの方には来たことがありませんが、武蔵野線を使って東京を経由せず行くと、思ったよりも早く着くもんですねw

南越谷駅で昼食でも食べようということになり、周辺をウロウロしてお店を探します。

ラーメンが食べたいと思い何軒か見るも、11時過ぎと早めの時間だったためか、まだ営業していないラーメン屋が多かったです。

店舗外観

そんな中で華萬を発見しました。

店舗外観

11時営業開始と、比較的早い時間からやっているのが有り難いです。

間違いなく美味しい町中華の店であると直感的に判断し、店へ向かいます。




目次

店内の様子、メニュー

予想に反して、他のお客さんはいませんでした。

店内は、カウンター5席、テーブル16席と、テーブル席が多めに取られています。

テーブルに灰皿が置いてありましたが、お昼どきの食事中に吸われるのはちょっと嫌かもしれませんw

メニュー

メニューは壁に貼ってあるので、そちらから選びましょう。

麺類、ご飯物、一品料理、定食と、なかなか豊富なメニューで迷ってしまいそうです。

個人的にはシイタケラーメンが気になりましたが、無難にエビラーメン(850円)にしました。

10分かからずに到着です。




エビラーメン(850円)

エビラーメン(850円)

良いビジュアルのエビそばです。

エビラーメンのスープ

スープ

適度な塩味の後に、しっかりとした旨味を感じられました。

バランスは取れているので、十分美味しいエビそばです。

寿楽のエビそばをさっぱりさせたようなイメージが一番近いかもしれません。

具材

強めのとろみが付いていて、スープとは分離しています。

大ぶりのエビが8尾も入っていたのは、かなり高評価。

サイズが大きいだけあり、閉じ込められたエビの旨味をしっかりと感じられます。

エビ以外の具は白菜がメインで、他の具材が少なかったのは少し残念。

とろみのついていないスープに合わせて、かなりの細麺でした。

お腹がそれほど空いていなかったのもあってか、なかなかの麺量に感じました。




スブタ定食(900円)

スブタ定食(900円)

友人が注文しました。

定食は、ご飯、味噌汁、小鉢(漬物、豆腐)がセットになっているようです。

スブタ定食の酢豚

メインの酢豚は、かなりのボリュームです。

友人の厚意で一つ分けていただきました。

大ぶりのサイズにカットされた豚肉は、食べごたえ抜群です。

甘味と酸味のバランスが良いタレも相まって、ご飯が進みそうな感じでした。




まとめ

全体的にボリュームも良く、コスパも良い印象のお店でした。

店を出る頃には、お客さんがポツポツやってきていたので、人気店ぶりが少し伺えましたね。

期待を裏切らない町中華という勘は当たっていたので、一安心ですw

次回があれば、チャーハン、餃子辺りをいただきたいと思います。

ごちそうさまでした。




ブログランキングに参加中です。応援よろしくお願いします!

にほんブログ村 グルメブログ 千葉食べ歩きへ  



コメントを残す