【DAIGOも台所】カプリ風冷製パスタのレシピを紹介!【2024年8月6日放送分】

この記事には広告が含まれます。





こんにちは、てっぱです。

今回は2024年8月6日放送「DAIGOも台所」で紹介されたカプリ風冷製パスタのレシピをまとめてみました。

この時季、そうめんを食べたくなりますが、我が家の麺といえば、パスタ!イタリア人の夫をうならせる、夏においしいパスタ教えてください!というお悩みを解消するメニューとなっているので、同じ悩みを抱える方はぜひ最後までご覧くださいね(*^^)v

さっそく見ていきましょう!(^o^)/




カプリ風冷製パスタのレシピ

材料(2人分)

カッペリーニ:80g
玉ねぎ(みじん切り):60g
にんにく:1/2片
トマトの水煮(カットタイプ):200g
チリペッパー:少量
ミニトマト:4個
バジル(生):4枚
モッツァレラチーズ:1/2個(60g)
塩:適量
こしょう:適量
バージンオリーブ油:適量

作り方

  1. 下準備
  2. モッツァレラチーズは1cm角に切り分け、バジルは粗みじん切りにします。

    にんにくは芽を取り、軽く叩いてつぶしておきます。

    ミニトマトは縦に4等分にカットします。

    これにより、材料が後でスムーズに調理できるようになります。

  3. カッペリーニのゆで方
  4. カッペリーニをゆでる際、たっぷりの熱湯に約2%の塩を加えます。

    塩加減は、海水ほどの塩辛さを目安にします。

    カッペリーニは非常に細いパスタで、通常は2〜3分ほどでゆで上がりますが、表示されているゆで時間を確認し、アルデンテになるようにゆでてください。

  5. ソースの作成
  6. 鍋にバージンオリーブ油を大さじ2入れ、にんにくを加えて弱火で加熱します。

    にんにくが軽く色づき、香りが出てきたらにんにくを取り出します。

    続いて玉ねぎのみじん切りを加え、中火で玉ねぎが透明になるまで炒めます。

    ここでトマトの水煮、チリペッパー、そしてバジルの半量を加えます。

    このミックスを5分ほど煮込み、トマトの風味が玉ねぎにしっかりと馴染むようにします。

    最後に塩とこしょうで味を整え、ソースができあがります。

    このソースは、一旦冷ましておく必要があります。

  7. カッペリーニの冷却
  8. ゆで上がったカッペリーニをすぐに氷水に移し、しっかりと冷やします。

    この工程は、パスタが余熱でさらに火が通り過ぎないようにするためと、冷製パスタとしての食感を保つために重要です。

    水気をしっかり切ることも忘れずに行ってください。

  9. 仕上げ
  10. 冷ましたソースを器に入れ、その上に冷やしたカッペリーニをのせます。

    さらにミニトマト、残りのバジル、そしてモッツァレラチーズを散らします。

    最後に仕上げとして、バージンオリーブ油を全体に軽くふりかけます。

    これで、彩りも鮮やかで風味豊かなカプリ風冷製パスタが完成します。




ポイント

  • にんにくの香りづけ
  • にんにくを弱火でじっくりと加熱することで、オリーブ油ににんにくの香りが移り、料理全体に深みのある風味が加わります。

    この際、にんにくが焦げないように注意が必要です。

  • パスタの冷却
  • ゆでたパスタを氷水でしっかりと冷やすことで、食感を保つとともに、暑い季節にぴったりの冷製パスタに仕上がります。

    この工程でパスタがしっかりと冷え、ソースとの相性が良くなります。

  • ソースの冷却
  • トマトソースを冷ますことで、冷製パスタとしてのひんやりとした食感が楽しめます。

    温かいままのソースを使うと、せっかく冷やしたパスタが温まってしまうので、十分に冷ますことが大切です。

アレンジ

  • トッピングのバリエーション
  • モッツァレラチーズの代わりに、リコッタチーズやパルミジャーノ・レッジャーノを使ってみるのもおすすめです。

    より濃厚なチーズの風味を楽しめます。

    また、プロシュートやオリーブ、アーティチョークなどの具材を加えることで、さらにボリューム感のある一品に仕上げることができます。

  • ハーブのアレンジ
  • バジル以外にも、ミントやパセリ、タイムなどのフレッシュハーブを使ってアレンジすることも可能です。

    ハーブを変えることで、風味が変わり、同じ料理でも異なる味わいを楽しめます。

  • スパイスの追加
  • チリペッパーの代わりにカイエンペッパーや黒胡椒を使ってみたり、少量のタバスコでピリッとしたアクセントを加えることも良いでしょう。

    辛さの度合いはお好みで調整できます。

  • パスタの種類の変更
  • カッペリーニ以外のパスタでもこのレシピは楽しめます。

    フェデリーニやスパゲッティーニなど、やや太めのパスタを使うと、食べ応えが増します。

    ただし、パスタの太さによってゆで時間が変わるので、その点は調整が必要です。

  • ソースのアレンジ
  • トマトの水煮の代わりに、フレッシュトマトを使って作ることもできます。

    その際、トマトを皮むきして種を取り除き、ざく切りにしてから使用すると、よりフレッシュな味わいが楽しめます。

    また、ソースに少量の白ワインを加えて煮詰めると、風味が増します。




まとめ

この記事では「DAIGOも台所」で放送されたカプリ風冷製パスタのレシピを紹介しました(*’▽’)

気になった方は、ぜひ試してみてくださいね(^^)/


TVで紹介されたレシピをもっと見る

ブログランキングに参加中です。
応援よろしくお願いします!

にほんブログ村 グルメブログ 千葉食べ歩きへ  

下にある関連記事もよろしければどうぞ(^o^)/




コメントを残す