国道128号、通称外房黒潮ライン沿いにあります。
もう少し下っていくと、以前レビューした豚頂や麺屋 大原があります。
駐車スペースは店の周りに広くあるので安心です。
カウンターが5席、テーブル2つ、小上がり1つと駐車スペースの割には、席数は少ないです。
このお店には、MAX1030円ルールなるものが存在します。
トッピングやご飯ものを頼んでも1300円までは一律1030円になるルールとのこと。
これ、一見お得そうなんですが、少し考えるとトッピングの単価が高めに設定されているんで実はお得ではなかったり。
というわけで、極太麺という単語に魅かれて、極太らーめん1号(820円)を注文。
麺量が300gで、普通の人には多いと書かれていたので、大盛りにはせずに注文しました。
麺が太いから時間かかるかな~と思っていたら、意外と早く7分で到着。
スープは甘い系。
例えるなら、二郎の塩分を甘さにふった感じ。
京成大久保にあった橙もこれに近い甘さだった記憶があります。
トッピングは、もやし、キャベツ、ネギ、豚バラ。
もやしとキャベツは炒められていて、油でコーティングされています。
比率もキャベツ多めでバランスが良い。
ネギは生のもの。
豚バラは大きめのものが一枚。
ここらのトッピングはちはら台の八角を彷彿とさせます。
麺はよく言っても太麺止まり。
極太と書かれると、二郎のような麺を期待していたので少し残念。
ただ、ゴワゴワしてて噛み応えのある感じは好きです。
麺量300gもあったかな?自分は腹六分目くらいで終了です。
次回伺った時は、泣く泣くMAX1030円ルールを適用し、黒醤油らーめん大盛り+煮卵+メンマ+チャーシュー盛り(1050円)を食べようと思います。
ごちそうさまでした。
男気らーめん俺の海 千葉いすみ総本店 (ラーメン / 長者町駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.2