アリランチャーシュー(1000円)
県道14号線、茂原街道沿いにあるお店です。
令和2年に開通した、圏央道の茂原長柄スマートICで降りると、ほど近い場所にあります。
駅からは遠いので、車での来店が無難です。
先日、茂原街道を初めて横断した時に、八平とアリランラーメンというキーワードがちらっと見え、
あれ?あの有名なお店ってこんな所にあったのか?と思い、翌日訪問しました。
(余談ですが、有名だと思っていたのは、長南町のらーめん 八平です。)
勘違いから始まりましたが、こちらの八平の食堂が本店ということを知り、期待が膨らみます。
平日の15時過ぎに訪れたためか、お客さんは0人でした。
メニューは非常にシンプルな感じ。
非常に悩みましたが、アリランチャーシュー(1000円)を注文。
大盛りは150円増しだったので、やめておきました。
15分ほどで到着。
アリランチャーシュー(1000円)
玉ねぎ、ニラ、ネギ、ニンニクが、ゴロゴロと浮かんでいます。
ニンニクのスライスが入ったラーメンは、初めて見ましたw
パンチのきいた醤油ベースのスープは、確かにスタミナが付きそうな感じです。
チャーシューは想像していたよりも薄かったので、食べ応えがなく残念。
麺は自家製麺らしく、コシが強めで美味しいです。
極端に麺が短かったのは、何か理由があるのでしょうか?
麺量は自分には物足りなかったので、次回は大盛り必須ですね。
食べている間に来た男性が、「アリランの大盛り!」と頼んでいたので、このお店ではコスパ的にこれが正解かと。
次回はおばあちゃんがいる、長南町のらーめん 八平へ行ってみようと思います。
ごちそうさまでした。