国道296号沿い、「御料」の交差点から富里方面へ向かうとすぐに見えてきます。
以前レビューしたラーメン昭龍が道路を挟んで真向かいにあります。
焼肉ハウスというネーミングが怪しいため、何度も目の前を通ることはあったのですが、決心がつかず見送ってきた店です。
恐る恐る入ってみると、若いカップルが一組います。少し安心。
壁にかかったメニューを見て、お母さんに注文します。
てっぱ「豚トロと上カルビとホルモン一人前ずつで」
お母さん「豚トロは二人前ね!ホルモンは茹でてあるから生が良ければシマチョウが良いよ!」
とアドバイスを受けたので言われるがままにオーダーを変更w
後で話を聞くと、豚トロは皆一人前で頼むとお代わりをするから二人前にしたそうですw
座敷にあるテレビを見ているとすぐに到着。
豚トロ二人前(1000円)
上カルビ(900円)
シマチョウ(700円)
火をつけて・・・
いただきます!
豚トロはそのままでなかなか味が付いてました。後半味を変えるのにレモンがあるとなお良いな~。
上カルビはタレに漬けて食べると最高!一番ご飯が進みました。
シマチョウはさっぱりした油と甘いタレが口の中で絡みます。
ご飯よりもビールが欲しくなりました(笑)
個人的にホルモンを食べて、ビール飲めないのは罰ゲームだと思います。
ご飯の盛りは200gほど。お味噌汁も付いてきました。
なんだか実家に帰ってきたかのような感じ。
まだ食べられそうだったので追加で注文!
ハチノス(500円)
焼かずに味噌を付けていただきます。コリコリとした食感が良いです。
これは完全におつまみだな~
上タン(900円)
なかなか食べ応えのある厚さで、タン特有の旨味がしっかりと感じられました。
レバー(500円)
ぷっくりと厚みがあります。臭みは感じませんでしたね。
イカ(500円)
写真は少し取った後なので、減ってしまっています。
サクサクと歯ごたえが良く、味付けも塩気が個人的に好きな感じ。
自分が焼いているといきなりお父さんに乱入され、焼き指導が始まりましたw
こういうお節介焼きのおじちゃん、おばちゃんって味があって良いですよね。
好き嫌いは分かれると思いますが、自分は好きですね~
最後にコーヒー(サービス??)を出していただき、15分ほどお母さんと世間話をしてから帰宅!
お会計は二人で6200円。
焼肉屋ってあまり行ったことないので相場がわからないですが、色んな種類の肉を食べた割には安い気がします。
次回はビール片手にいただきたいと思います!
ごちそうさまでした!
葉山焼肉ハウス (焼肉 / 空港第2ビル)
夜総合点★★★☆☆ 3.6