JR酒々井駅東口より降りると、目の前の通り沿いにあります。
少し遠くなりますが、京成酒々井駅からも徒歩圏内で、アクセスは良好です。
以前訪れた、お気に入りの居酒屋YAKITORI BAR GOや手作りパンの店パピヨンも同じ通り沿いにあります。
駐車場は店の脇に4台と近くの交差点付近に2台あります。
店の脇の駐車場は割と狭いので、出るのに少し苦労するかもしれません。
ゆとりがある方が良い方は、交差点付近の駐車場に停めることをオススメします。
今回はシェフおまかせコース(3,400円)を注文しました。
流れとしては前菜4皿→パスタ・リゾット・パエリア(黒板から好きなものを選べる)→本日のお魚料理→本日のお肉料理→自家製デザート3種盛合せ+コーヒーor紅茶といった具合。
パスタ・リゾット・パエリアはグループ内で1種類の提供になるため、注文前に意見を一致させておく必要がありますw
バーニャカウダ
野菜の甘味が際立ちます。ソースはニンニク感があまりなくマイルドな感じでした。
三浦大根のポタージュ
大根と玉ねぎしか使用していないと店員さんより説明を受けました。
これまた甘味が際立っていて優しいお味です。
カルパッチョ
ここまで野菜しか食べていなかったせいもあってか、魚がとても美味しく感じました。
牛ほほ肉の煮込み
良く煮込まれており、お肉は箸で千切れるくらいにトロトロでした。
パスタ・リゾット・パエリアから自分たちはパスタを選択。
ハマグリの塩味パスタ
素材の良さを生かすため、優しい味付けに仕上がってます。
ここまでのメニューが割とさっぱりだったので、濃厚なパスタが食べたいと少し思いました。
真鯛のポワレ
カリカリに焼かれた鯛をソースにつけていただきます。
刺身も美味いけど、一手間加えた料理も美味しいですね。
黒毛和牛のバルサミコソースがけ
お肉の脂と酸味の利いたソースがマッチしています。
付け合わせの野菜もゴロッとしるので、食べ応えがあって嬉しいです。
パンナコッタ、紅茶のシフォンケーキ、抹茶のアイスクリーム
抹茶アイスの食感がフワフワトロトロしていて面白かったです。
パンナコッタが自分の一押しですね。
強烈な甘さがコーヒーと合いました。
以上にノンアルコールドリンクを数杯頼んで二人で丁度一万円といったところでした。
一皿一皿の量は少ないので、メニュー数は多いですが意外とペロッと食べられます。
色んな料理が楽しめるので、女性には嬉しいと思います。
男性は少し物足りなく感じるかもしれません。
お店が混んでいるとサーブは結構のんびりになってしまうので時間に余裕がある時に利用したほうが良さそうです。
メニューの間に切れる時間がありましたが、会話を楽しんでいればそれほど気にはなりませんでした。
店員さんの応対も良く、気持ち良く利用出来ました。
ごちそうさまでした。
2021/10/29 追記
有機菜園ダイニング・タベルナからTAVERNA da Ishii(タベルナ・ダ・イシイ)に店名変更したようです。