Kee’s Dinerや喫茶 りんどんがある通り沿いにあります。
駐車場は店前に6台と店脇に6台あります。
店内はL字のカウンター席が12席ほどでテーブル席が1組用意されています。
店内入ってすぐの券売機で購入しますが、ラーメンの種類ごとに味玉や特製込みの値段のボタンがあるので、ボタンが多く少し分かりづらい印象を受けました。
大盛や特盛が無料なのはありがたいです。
特盛はつけめんとまぜそばだけで、ラーメンは大盛まで出来るとのこと。
自分は背脂のこく煮干しらぁめん大盛(800円)、相方は特製比内地鶏の煮干しらぁめん(1080円)にしました。
背脂と聞くと自分はなりたけを思い出しますが、なりたけのような背脂の美味しさは感じられず。
煮干しの風味がかなりきいていて、背脂の甘さをかき消してしまっている感じでした。
縮れた太麵のプリプリした食感や鳥と豚のチャーシューをトッピングなど良い所は随所に見られるだけに残念。
あと卓上に玉ねぎを刻んで味付けしたトッピングがありますが、スープがぬるくなってしまうのと味が変わってしまうので最初に入れないように注意。
竹岡式ラーメンしか知らない客に玉ねぎが入っていないとラーメンじゃない!と言われて置くようにした、なんてことを想像してしまいました(笑)
相方のラーメンはスープを一口いただきましたが、こちらは見た目通り淡麗系の味わい。
好みの問題もありそうですが、そこまで自分は惹かれませんでした。
病みつきになる要素がないので、自分は再訪するか微妙な感じです。
竹岡式ラーメンに飽きて、あっさりな淡麗系を食べたい時には良さそうです。
ごちそうさまでした。