京成酒々井駅からほど近い場所にあります。
駐車場は5台あるみたいですが細い路地を入っていくため、徒歩で行くことにしました。
JR酒々井駅からも徒歩圏内なので電車を利用できる方は電車の方が無難です。
開店と同時にアタックしたため先客は誰もいませんでしたが、ラーメンが到着する頃には6席あるカウンターが埋まるほどでした。
外は台風18号の影響で大雨だと言うのに・・・
人気店は客足が天候に左右されないということを確認出来ました。
肝心のラーメンですが、スタンダードなかなめらーめん(700円)にしました。
およそ、5分ほどで到着!
お上品な外観を裏切ることのない澄んだ醤油スープは、ご主人の人柄を表しているかのようでした。
チャーシューは美味しいですが、薄いので欲を言えばもう一枚食べたかったです。
最近は胃袋が縮んだのか、かなめらーめん一杯でも良いかなという感じでしたが、せっかくの機会なので酒粕麺の替え玉(200円)もいただきました。
「タレがかかってるからまずはそのまま食べてみて」とおばちゃんに促されるままに一口。
自分は酒粕っぽい匂いや風味は特に感じられませんでした。
相方は匂いに敏感なのか少し酒粕の匂いがしたと言っていました。
かなめ麺との違いは、酒粕麺の方が若干プリプリした食感があるくらいでした。
おばちゃんも「粉が違うから食べてみて」と言っていたので微妙に違うのでしょう。
スープに入れスルスルっと完食!
非常にハイレベルなラーメンでしたが、自分は好みではないかな~といった印象。
ラーメンを食べた後はもう少し罪悪感が残っても良いかなという気がします。
いずれにせよ老若男女万人受けする味だと思うので、あっさり好きな方は一度食べてみてください。
ごちそうさまでした。
らーめんかなめ (ラーメン / 京成酒々井駅、酒々井駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
かなめ 美味しいですよね
大好きなお店です
コメントありがとうございます。
地元愛の感じられる美味しい一杯でした。
店員さんとのやり取りも味があって良かったです。