チャーシュー麺大盛り(790円)
味平のある通り沿いにあります。
竹岡らーめん清川店の訪問からあまり間を空けずの訪問です。
清川店とは1kmほどしか離れておらず、竹岡式ラーメンがいかに地域に根付いたものであるかを教えられます。
清川店よりも駐車場は広く停めやすいです。店内の広さも駐車場が広い分広めです。
チェーン店でも味の違いはあるのか?と思い、清川店との食べ比べをしてみました。
メニュー表が同じものだったので、値段はどうやら全く同じようです。
この日は助手席での訪問だったため、まず梅割りセット(520円)をいただきました。
おなじみの梅割りとお通しに加え、焼き餃子or揚げ餃子が選べるお得なセットです。焼き餃子を注文。
お通しは小さめのチャーシューに玉ねぎを乗せ、煮汁をかけたもの。
味は良いのですが、玉ねぎが辛くあまりお酒が進まない(泣)
この近辺だと富士屋ラーメンのメンマがつまみには最強か。
揚げ餃子(330円)は多少形は違うものの、清川店と同じです。
チャーシュー麺大盛り(790円)に玉ねぎ(50円)をトッピング。
玉ねぎはやはり辛く、お通しを食べた後に頼めば良かったと後悔。
スープが麺に絡む感じや、チャーシューのしっとりさは健在。
結論から言うと、清川店との違いはないですね(笑)
駐車場や店内が広いので、こちらの方が使い勝手が良いかなといった具合です。
ごちそうさまでした。
竹岡らーめん 清見台店 (ラーメン / 祇園駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.4