駐車場はおそらく店前だけなので、少し停めにくい感じ。
店に入って右側の券売機で食券を購入します。
店名に○○家と家が入っていますが、家系ラーメンのお店ではないみたいです。
看板に書かれたカレータンタン麺に惹かれて来たので、迷わずカレータンタン麺中(850円)をポチッと。
ちなみに小は750円、大は900円でした。
食券を渡すと辛さを尋ねてくれます。
1辛~7辛まであるようで、通常の辛さは2辛とのこと。
辛い物はあまり得意ではないのと、初めてのお店だったので、2辛でお願いしました。
三条のカレーラーメンのようなものを想像していましたが、予想に反してサラサラなスープ。
カレーパウダーをラーメンスープに溶かしたようなお味。
辛さは唐辛子で調節しているようです。
辛いのが得意ではない自分でも、2辛は水が無くてもいけるほどの辛さでした。
具はひき肉入りのフワフワ卵に、ニラとネギを散らしてあります。
麺はツルツルとした食感の中太麺で、個人的には結構好きな感じでした。
君津周辺は土地柄どうしても竹岡式のラーメン屋が多いので、気分転換に食べに行くという選択肢としては有りだと思います。
ごちそうさまでした。
元祖カレータンタン麺 大河家 君津店 (ラーメン / 君津駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.1