いなばのしろうさぎからほど近い場所にあります。
駐車場は他店舗との共用のため、心配いりません。
店内はカウンター4席、4人掛けテーブル4つ、6人掛けテーブル2つの広々とした造りで、大人数の時も食べに行けます。
入ってすぐ右側に券売機があるので、食券を買いましょう。
店前にあったメニューの看板を見て決めていた海の家らーめんの大盛り(660円+100円)をポチッと。
平日のお昼時でしたが1組のお客さんだけだったので、4人掛けテーブルに案内してくれました。
7~8分ほどで到着です。
まず、スープを一口。
竹岡式ベースの背脂チャッチャ系ですね。
醤油の風味が強めですが、飲めるスープになっています。
背脂は細かめで脂を食べる楽しみは少なめです。
脂自体の甘味も少なく、背脂チャッチャ系としてはなりたけや麺屋 祐に軍配が上がります。
麺も竹岡式がベースになっているので、中細の縮れ麺でした。
麺量は大盛りで頼みましたが、それほどでもないかな。
チャーシューは味が中の肉にまで染みてて、かなり好みの部類でした。
純粋な背脂チャッチャ系を期待して行くと返り討ちに合いますが、ラーメン自体はなかなか美味しかったです。
ごちそうさまでした。
海の家 (ラーメン / 君津駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5