JR内房線、姉ヶ崎駅東口から徒歩5分ほど。
車からだと国道16号より「姉崎海岸」の交差点を入り、久留里街道沿い右手側にお店はあります。
駐車場は店横に4台ほどありますが、結構狭いです。
近くの交差点を店裏の方面に入ると広めの駐車スペースが3台あるので、個人的にはこちらがオススメです。
店内は結構広々とした印象で、カウンター、テーブル、小上がりもあります。
チャーシュー麺の大盛り(700円+100円)を注文。
ザ・竹岡式ラーメンといったビジュアルです。
スープは結構甘め。
ぐうらーめんと違い、飲めてしまう感じは結構好みのタイプ。
チャーシューは赤身と脂身がバランスの良いタイプ。
結構しょっぱかったので、ライスがあると良いな~と思いました。
サクサクとしたメンマや竹岡式に特徴的な刻み玉ねぎも良いアクセント。
麺はスープに合うようにボソボソとしていて、食べてて小気味良い感じ。
麺量は少なめで、自分が大盛りで腹五分目ほどでした。
11:30過ぎに入った時はぽつぽつとしか埋まってなかった席も、食べ終わって12時近くを回る頃には満席に近いような感じ。
寿楽と少しダブって見えるような、そんな地元の人気店でした。
ごちそうさまでした。
~~~~~
H28.8.21 再訪
約半年ぶりの訪問。
朝から何も食べておらず、変な時間にラーメンが食べたくなってしまったが、このお店は16:00から夜の部が開始だったため一安心。
この日の注文は、チャーシューワンタンメン大盛り(800円+100円)にほうれん草(40円)とのり(50円)をトッピング。
うーん、やはり一口目のスープがとんでもなく美味い。
しょっぱい中に甘味も感じ、飲めてしまう不思議なスープ。
ワンタンは皮がプリプリで肉も比較的ゴロっと入っていて美味しい。
海苔とほうれん草は、相性で言えば家系には勝てないかなって具合なのでお好みで。
卓上のニンニクを入れてみましたが、スープがニンニク味一色になってしまったので、前半に入れないよう注意ですね。
前回のレビューにも書いてありますが、メンマがサクサクしていて美味しかったので、次回はメンマチャーシューメンにしようと思います。
ごちそうさまでした。
~~~~~
H29.4.13 再訪
君津の方に用事があり、帰り際下道で何処かでラーメンを食べようと思い、ぶらりと訪問しました。
伺ったのは14時30分になろうかという時間帯でしたが、店内は半分くらい席が埋まるくらいのお客さんの数。
前回の宣言通り、メンマチャーシュー麺の大盛り(840円+100円)にしました。
いつもの一口目のスープの美味さは健在。
しょっぱさがあまり前面に出ておらず、飲めてしまう優しい味わいの竹岡式ラーメンです。
メンマは細切りにされており味はそれほどついていません。
サクサクとした食感が食べるうえで良いアクセント。
チャーシューは6枚。
味が染みており、スープよりも塩気が強いので白飯が欲しくなります。
マスターの愛想も良くお気に入りの一軒です。
次回は気になっているチャーハンを頼んでみることにします。
ごちそうさまでした。
ラーメン 天一 (ラーメン / 姉ケ崎駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.8