大原駅を降りると、すぐ目の前にあるお店です。
隣には、ふじや食堂があります。
源氏食堂はこの近くです。
まさに町の食堂といった風貌。
自分が生まれるよりも前からありそうな雰囲気です。
13時頃に伺いましたが、先客は誰もいませんでした。
テーブル席しかないので、一人で座ります。
壁に掛けられたメニューは、シンプルな感じで読みやすいです。
なんとなく定食というよりは中華が食べたい気分だったので、チャーハン(550円)とタンメン(550円)を注文。
7分ほどで、まずチャーハンから到着。
全体的に油が少なめで、味付けも控えめな感じです。
お店のパラリとしたチャーハンというよりは、家庭のしっとりしたチャーハンに近いですね。
スープは鶏ガラベースのシンプルな味。
チャーハンに比べると、しっかり味が感じられます。
チャーハンが食べ終わる頃、タンメンが到着。
最近、二郎を食べる機会があったので、いささか野菜の盛りが寂しく感じます。
スープを一口・・・薄い。
旨味うんぬんではなく、塩加減もおかしいような気がします。
必然的に野菜やら麺やらに味が絡まず、食べ進める手も重くなってしまいました。
自分で作った方が安くて美味い気がしたので、余程のことがなければ再訪はないかな。
ごちそうさまでした。