木更津の山の中にあるお店です。
詳しくは食べログの地図をご参照ください。
廃局になった郵便局を改装した店内は、とても広いです。
ゴルフ場の帰りや鴨川に行った帰りに寄る方が多いそう。
美味しそうなケーキの陳列もありましたが、この日は食事目的で寄ったので我慢です。
豊富なメニューの中からオムカレー(1000円)を注文しました。
千葉に二十数年住んでいる筆者が、千葉県で美味しいと思ったお店を紹介するブログです。
木更津の山の中にあるお店です。
詳しくは食べログの地図をご参照ください。
廃局になった郵便局を改装した店内は、とても広いです。
ゴルフ場の帰りや鴨川に行った帰りに寄る方が多いそう。
美味しそうなケーキの陳列もありましたが、この日は食事目的で寄ったので我慢です。
豊富なメニューの中からオムカレー(1000円)を注文しました。
君津警察署のお隣にあるお蕎麦屋さんです。
夏バテで食欲がないわけではありませんが、なんとなく気分はラーメンよりも蕎麦という日。
そういえば行った事のない蕎麦屋さんがあったな~と思い訪問。
リヨンでモーニングをいただいた後、名古屋城へ。
観光した後でお昼に良い時間だったので、名古屋城付近で何か食べてから名古屋駅に向かうことに。
名古屋メシでまだ食べられていなかった味噌カツが食べられそうだったため、こちらのお店に伺いました
少し年季の感じられる外観と同じように、中も一昔前の喫茶店風の造りです。
名古屋メシ2軒目のお店です。
名古屋駅から太閤通口を出て、地下に入るとお店や飲食店が広がるエスカ地下街があります。
太閤通口は新幹線の改札付近なので、新幹線利用者にはありがたいです。
夜は最初に手羽先を食べようと思い、ホテル近くの風来坊に行くも満席とのこと。
2時間近く間が空いてしまうので、とりあえずエスカに行ってみようということで辿り着いたのが、こちらのお店です。
5/20~5/21まで名古屋旅行に行っておりました。
千葉県から少し離れた投稿が続くと思われますが、ご容赦ください。
名古屋名物を制覇する目的を達成するために、新幹線の楽しみである駅弁を我慢。
東海道新幹線を降りてすぐ、遅めの昼食でこちらを利用しました。
名古屋うまいもん通りには駅から直通で行くことが出来ます。
着いてすぐは迷ってしまったので、駅構内の予習をしておいた方が良いかも。